性の多様性教育をどう進めるのか ~ライフストーリを通して~
現代の性の多様性社会、教育現場について学ぶ人権教育講座を開催します。
人によって少しずつ違う性の多様性。
高校教員でありトランスジェンダー生徒の支援をしている土肥さんに話をうかがい、子どもの居場所となる学校、地域づくりとは?さまざまなマイノリティの理解について学びます。

講師:土肥いつきさん
| 
 日時:令和6年7月26日(金) 午後2時~午後4時 会場:高槻市立富田ふれあい文化センター 100名(申込順) 
 主催:高槻市教育委員会/企画運営:一般社団法人高槻市人権まちづくり協会  | 
| 
 □手話通訳あり □保 育:5人 3歳から未就学児。 申込:7/4(木)~7/18(木)まで。  |