新型コロナウイルス感染症に関連して -不当な差別や偏見をなくしましょう-
新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者・濃厚接触者、医療従事者等に対する誤解や偏見に基づく差別を行うことは許されません。
公的機関の提供する正確な情報を入手し、冷静な行動に努めましょう。
また、法務省の人権擁護機関では、様々な人権問題をはじめ、新型コロナウイルス感染症に関連する不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った方からの人権相談を受け付けています。
困った時は、一人で悩まず、人権擁護機関に相談してください。
※下記をクリックすると詳細ページをご覧いただけます。
イベント・講座情報
2022.07.05
令和4年度人権週間記念事業啓発作品展啓発作品を募集します! 21世紀を「人権の世紀」とする取り組みが進められる中、市民一人ひとりが人権問題を「自分の問題」として捉え、お互いの人権を尊重し合う高槻市を築いていくことを目的に…
2022.07.01
期間 :7月1日(金)~7月31日(日) 場所 : 高槻市立春日ふれあい文化センター 1階玄関横展示場 い7月の人権啓発パネル展は、『外国人の人権』がテーマです。 いSDGs(Sustainable Developmen…
2022.06.30
富田ふれあい文化センター人権講演会 ◆ 人生を振り返る ◆ ❝ 今までの人生を振り返りながら、住職のお話を聞いてみませんか ❞ ~ 終活からお墓まで、これからも悔いのない人生を生きるために ~ 神峯山寺 住職…
新着情報