新着情報

2025年10月14日

人権週間記念事業 「人権を考える市民のつどい」

人権週間(12月4日~10日)に合わせて、人権の意義や重要性について考え、人権課題への理解を深める場として、開催します。                              参加無料
 ▶▶チラシはこちらからダウンロードできます         会場 ▶▷市立生涯学習センター

受付開始まで今しばらくお待ちください。

講演会「人生100年時代を楽しむチャレンジ!
「もう遅い」はない!若宮正子さんからのチャレンジメッセージ講演会

若宮正子さん (ITエバンジェリスト)

  日         時:12月13日(土)14:00~16:00(開場13:30)
  会         場:市立生涯学習センター2階 多目的ホール
  定      員:事前申込順300
  申込 期間:11月4日(火)~定員に達するまで
  申込方法 :  ①電話:072-647-7825
          ②来所(城北町1-14-6荒木ビル3階) 
                    
〇〇〇〇〇〇    m③FAX072-647-7233
〇〇〇〇〇〇        ホームページ

                  ①②は平日の8:
45~17:15受付
              ③④は24時間受付
手話通訳・要約筆記
保育有(事前申込順3歳~就学前のこども5名:締切12月5

展示
日時:12
月12日・(金)13日(土)10:00~17:00
会場:市立生涯学習センター1階 展示ホール 
特別展:「世界人権宣言を見る
日本の書道家の小木太法さんとブラジルの画家オタビオ・ロスさん、二人の芸術家から生まれたアート「世界人権宣言」を展示します。あわせて、世界人権宣言の絵本の展示や動画上映をします。 子どもから大人まで一緒に人権について改めて考える機会にしてみませんか。
作品展:「人権啓発入選作品展
7月4日(金)~10月10日(金)に「人権」「平和」をーマに募集しました、作文・標語・絵画の作品の中から、入選された45作品を展示します。

 

主催:高槻市
協賛:高槻地区人権推進員企業連絡会、三島人権擁護委員協議会高槻地区委員会、
○○○高槻市地方公務員労働組合連合会
後援:高槻市障害児者団体連絡協議会