
2018.04.17
富田きらきらスポットブック
2017年度3年生発行の冊子 「富田きらきらスポットブック」をパネル化しました! 会場:高槻市立富田ふれあい文化センター1階・サロン談話室 期間:5月31日(木)まで (午前8時45分~午後5時15分、日曜・祝日をのぞく…
2017年度3年生発行の冊子 「富田きらきらスポットブック」をパネル化しました! 会場:高槻市立富田ふれあい文化センター1階・サロン談話室 期間:5月31日(木)まで (午前8時45分~午後5時15分、日曜・祝日をのぞく…
様々な国にルーツのある人と人の出会いから、誰もが住みやすいまちについて考)える講座です。 当日は、アフリカのガーナという国で、2年間、人口数百人の小さな村で暮らしながら、仕事をしていた当時のことや、昨年末、再びガーナの地…
新年度の1回目のパネル展示は、この後に続くさまざまなテーマの人権パネル展に通じていく基本的な内容です。「人はそれぞれ違うからこそ尊い」このことを学び理解することで生命の尊さを知り、自尊感情も芽生えるものだと…
年間を通して人権啓発パネル展に来場していただきま した大勢の皆様、ありがとうございました。昨年度に引き続き、「人権」をテーマに毎月内容をかえながら人権啓発パネル展を開催してまいります。「人権」と聞くと、何か重たく堅…
「同和問題」とは部落差別の事です。「同和問題」にはさまざまなケースがあり、差別落書き、差別を意図する内容のハガキ・封筒・ビラ・、そしてインターネット上の差別的な書き込みがあります。特に電子掲示板では、部落の人びとへの差別…